築29年の中古マンションをフルリノベーションしたOさんご夫妻。ご主人の「デザイン」へのこだわりと、奥様の「住みやすさ」へのこだわりをバランスよく叶えた事例をご紹介します。
住まい探しのきっかけ
「1年ほど前から、この先転勤もなさそうだし、賃料をこのまま払い続けることを考えると購入したほうがよいかなと考えていました。4年目の更新料を払った時に、もう払いたくないと思ったのが購入を決めたきっかけです。
幹線道路沿いという周辺環境や、室内が寒いなど住み心地にも不満があったので、思い切って住まい探しをすることにしました。」
住まいの探し方
「インテリックスグループのセミナーに参加したことがきっかけで、物件探しからリノベーションをトータルでお願いしました。リノベーションの希望やイメージを、物件仲介担当・リノベ担当の方と共有できたのでスムーズに進めることができました。寒いのが嫌だったので、断熱を入れたいというのは希望の一つ。住みやすさを損ねず、一方で希望のデザインも叶えたいという要望に対して、『できること』『できないこと』をきちんと説明してもらったので、デザインと住みやすさをうまく両立できたと思っています。賃貸や新築マンションとは違って、好きなものを選んで作ることができたことはもちろんですが、その過程も楽しかったですね。備え付けにはない良さがあります。」
リノベ暮らしのこだわりポイント
念願の無垢材フローリングを使った、ご夫妻お気に入りのリビング。断熱材でお部屋をくるむ『エコキューブ』で施工したお部屋は、日中の日差しで暖まったお部屋を快適に保っています。

もともと収納だった部分をカウンターにして2人の趣味のスペースに。
(左:音楽CDが並ぶご主人のスペース、右:裁縫が趣味の奥様のスペース)

ご主人こだわりのアンティーク風の扉

キッチンの入口は奥様のアイデアでアーチ型に

奥様が毎回使うときに「テンションが上がる!」という洗面。

もともと狭かった玄関を広くするため、土間にした玄関スペース
写真で見るビフォーアフター
リノベ暮らしInfo
■家族構成: | ご夫婦 |
---|---|
■専有面積: | 約68m2 |
■既存建物竣工年: | 1984年 |
■リノベーション費用: | 約870万 |
■リノベーション会社: | インテリックス空間設計(物件仲介:インテリックス住宅販売) |
[PR] <第2・4土曜日> 中古マンションを買ってリノベーションしよう!セミナー開催中
■取材後記■
無垢のフローリングと木調の家具で、温かくてやさしい雰囲気のO様のお宅。ぽかぽかと日当たりのよいリビングは、ついつい長居してしまいたくなるほどの心地よさでした。お話をお伺いしたところ、おふたりの雰囲気もお部屋のイメージと全く同じなのがとても印象的で、なんだか気持がほっこりするような、素敵な時間を過ごすことができました。
<リノベーションをさらに詳しく知りたい方必見!>
【特集】中古住宅・リノベーションの今を知る
図やグラフで、中古住宅・リノベーション業界のトレンドを知りましょう!
【特集】いいとこどり!「中古+リノベ」という選択
失敗しないコツをいいとこどり!5つのステップに分けて、やさしく解説します。
【連載コラム】不動産の達人 さくら事務所のよくあるご相談
実際にあった購入者の成功例や失敗談などをコラム形式で連載。