

子どもはいつでも元気いっぱい! だけど、いつも近所の公園ばかりでは飽きてしまいます。「幼少期の貴重な時期にいろいろな経験をさせてあげたい」と考えている方も多いのではないでしょうか。
自宅の近所にお出かけスポットがあれば、楽しい体験や新しい発見をさせてあげることができますよ。
ここでは近所にお出かけスポットがあるメリットや実際にお出かけスポットの近くに引越した私の経験談についてご紹介します。
これから家族が増える方やお子さんがいる方はぜひ参考にしてみてください。
動物園に通うために上野へ引越し

今でこそお出かけスポットの近くに引越した私ですが、独身時代や結婚後すぐはショッピングや飲みに出かけやすい渋谷・新宿の近くに住んでいました。
友達との待ち合わせは都心の駅前や繁華街で、深夜まで遊んで帰宅することもよくありました。
しかし、子どもが生まれてからは友達と遊ぶ機会は減って、深夜まで遊ぶことはほとんどなくなりました。その代わりに、休日は子どもと一緒に近所の公園に通うことが多くなりました。
こうして、だんだんと渋谷・新宿とは縁遠くなっていきました。
はじめは楽しかった近所の公園ですが、何回も通ううちにそこだけでは子どもが嫌がるように。また、私自身も公園でやることがなくて、飽きてしまう状況でした。かといって、ほかの所に行こうとしてもどこに行けばいいのか分からず、毎週末「なにをしようか?」と悩む生活が続きました。
そんなとき、動物好きな子どもが「毎日動物園に行きたい!」と言うので、思い切って上野エリアに引越すことにしてみました。
上野には動物園のほかにも美術館や博物館があって、毎日違う場所に出かけられます。
子どもも生き生きとして元気いっぱいに遊び、思い出写真の数もどんどん増えていきました。「今日はどこに行こうか?」と悩むこともなくなり、家族ですごす時間が以前よりも何倍も楽しくなったのです。
近くにお出かけスポットがあるメリットとは?

お子さんがいる家族にとって、近所にお出かけスポットがある生活はいいことずくめ!
具体的にどんな良いことがあるのか、ここで近くにお出かけスポットがあるメリットをいくつかご紹介します。
メリット1.何度行っても飽きない!
ずっと家にいても飽きてしまうように、毎回同じ公園や遊具ばかりだと親はもちろん子どもでもつまらなくなってしまいます。
お出かけスポットは夏休みやクリスマスなど、シーズンや行事に合わせてスペシャルイベントが開かれるので何度行っても飽きることはありません。また、その時その時で特別な思い出を作ることもできますよ。
メリット2.子どもの探求心が深まる。
公園だと遊ぶ内容が固定化されてしまいがちですが、動物園や博物館は他の場所でできないような特別な経験ができる場所。行くたびに新たな発見があります。
通ううちに子ども自身も「次行ったときはキリンのツノが何本あるか見てみよう」など、何かを調べてみよう・見てみようという探求心が自然と生まれていきました。
また、親も子どもも一緒に楽しく学ぶことで親子の会話も自然と増えますし、色々な知識を深めることができるので一石二鳥です。
メリット3.交流の場になる。
家族だけで遊ぶのも楽しいですが、友達同士だとまた違った楽しさがありますよね。
お出かけスポットが近くにあると近所のママ友はもちろん、遠くに住んでいる友達からも「一緒に行きたい」と誘われることが多くなります。
そして、だんだんと友達の輪が広がり、家族ぐるみの付き合いをするように。そうすると、子どもも幼稚園や小学校以外の友達との交流が増えて、社会性を身につけることができます。
子どもとお出かけスポットに通う生活とは?

実際に上野に引越してみると、お出かけスポットから近いということ以外にも様々な利点がありました。どんな良いことがあるのか、私の経験談をまとめてみました。
年間パスポートを使って何度も通える
上野動物園は小学生までは無料ですが中学生は200円、高校生以上は600円の入園料がかかります。しかし、都内在住・在学だと中学生は無料になり、高校生以上なら2,400円で年間パスポートが買えるように!
家が近所だと何度でも通えるので、年間パスポートを購入しても十分元が取れます。
早起きの必要なし! 帰りもすぐに帰宅できる
遠くのお出かけスポットに出かけるとなると、早起きして準備をしなければいけません。しかも、お出かけスポットについてからも体力を使うので、帰りはクタクタに疲れますよね。帰宅してからも夕飯の準備など、その後の家事が億劫なんてことも。
平日仕事をしている親には正直キツイですよね…。
しかし、お出かけスポットが自宅の近くにあれば早起きは不要! 疲れたらすぐに帰ることもできます。また、近い分早く帰宅できるので、夕飯の準備も楽々! 疲れたから外食…なんてこともないので家計にもやさしいですよ。
午前中や午後の短時間だけ隙間時間に遊びに行ける
お出かけスポットが家から遠いと、丸1日つぶれてしまいます。一方、家から近いと午前中や午後の1時間だけ滞在したりと気軽に遊びに行けるので、他の予定も立てやすくなります。
また、遊び足らない子どもが帰り際にグズっても「今日はここまでにして、また明日来ようよ。」と説得もできるのが嬉しいポイントですね。
上野動物園に年間パスポートで通おう
-
入谷駅徒歩5分
13.5万円 / 2LDK -
上野駅徒歩6分
21.5万円 / 3LDK -
稲荷町駅徒歩5分
22.5万円 / 2LDK -
入谷駅徒歩3分
20.0万円 / 3SLDK -
上野駅徒歩4分
20.0万円 / 2LDK -
入谷駅徒歩5分
13.5万円 / 2LDK -
上野駅徒歩9分
15.5万円 / 2LDK -
上野駅徒歩5分
24.5万円 / 2LDK -
稲荷町駅徒歩1分
24.5万円 / 2LDK -
上野駅徒歩5分
24.8万円 / 3LDK -
稲荷町駅徒歩4分
24.0万円 / 2LDK -
稲荷町駅徒歩4分
23.1万円 / 2LDK -
上野駅徒歩4分
20.0万円 / 2LDK -
上野駅徒歩3分
27.5万円 / 2LDK -
入谷駅徒歩5分
15.5万円 / 2SLDK -
稲荷町駅徒歩2分
21.0万円 / 2LDK -
上野駅徒歩5分
21.0万円 / 2LDK -
入谷駅徒歩3分
20.0万円 / 3SLDK -
上野駅徒歩6分
21.5万円 / 3LDK -
根津駅徒歩5分
32.0万円 / 3LDK
エリア別に部屋を見る
お出かけスポットは休日になると混雑も…。

私は上野に引越したことには大満足ですが、良いことばかりではありませんでした。
実はお出かけスポットの多い上野は休日になると、多くの人が集まって混雑します。駐車場がすべて埋まっていたり、お昼時になるとレストランに長蛇の列ができてしまうなんてことも。
ただし、ご近所だと車で行く必要がないので駐車場の心配はいりませんし、すぐにお出かけスポットに到着するので、開園・開場と同時に入って、混雑を避けることもできます。
上野の他にもおすすめしたいエリア3選

上野以外にもお出かけスポットが近くにある住宅エリアはたくさんあります。最後に、お出かけスポットが近くにありながらファミリーで住みやすい街を3つご紹介いたします。
横浜アンパンマンこどもミュージアムがある横浜エリア
2019年7月7日よりリニューアルオープンして新しく生まれ変わった横浜アンパンマンこどもミュージアム。屋内型施設だから天候に左右されずに遊べます。
また、ミュージアム内には入場無料のショップ&フード・レストランもあるので、お金をかけなくても十分に満喫できますよ。子ども服やベーカリーなどのショップもあるので、日常使いはもちろん、友達へのプレゼントやお土産にも困りません。
その他にも横浜エリアには、以下のような魅力的なお出かけスポットがあります。
・オービィ横浜…五感を使って楽しむ新感覚の動物園。
・よこはまコスモワールド…入園料が無料! 乗りたい乗り物だけ楽しめる遊園地。
・カップヌードルミュージアム 横浜…楽しく学べる博物館。オリジナルカップヌードルを作れます。
・あそびのせかいマークイズみなとみらい店…体も頭も使って遊ぶ、ボーネルンドのおもちゃがいっぱい。
アンパンマンミュージアムに通いたい
-
二俣川駅徒歩15分
6.8万円 / 3DK -
二俣川駅徒歩13分
7.1万円 / 3DK -
希望ヶ丘駅徒歩17分
6.2万円 / 3DK -
二俣川駅徒歩12分
9.3万円 / 2LDK -
鶴見駅バス利用13分徒歩5分
7.8万円 / 3K -
上大岡駅徒歩28分
9.6万円 / 2LDK -
井土ヶ谷駅徒歩10分
10.8万円 / 4SLDK -
上大岡駅バス利用5分徒歩3分
9.5万円 / 2LDK -
中川駅徒歩2分
10.7万円 / 3DK -
青葉台駅バス利用7分徒歩3分
8.0万円 / 3LDK -
江田駅徒歩9分
9.7万円 / 3DK -
たまプラーザ駅バス利用8分徒歩2分
8.4万円 / 3DK -
あざみ野駅徒歩21分
12.5万円 / 3LDK -
十日市場駅徒歩8分
7.2万円 / 3DK -
市が尾駅徒歩12分
6.9万円 / 3DK -
たまプラーザ駅徒歩10分
11.0万円 / 2LDK -
二俣川駅徒歩10分
7.4万円 / 3DK -
横浜駅徒歩8分
10.2万円 / 2LDK -
戸塚駅徒歩30分
7.0万円 / 3LDK -
阪東橋駅徒歩5分
13.5万円 / 3LDK
キッザニア東京がある豊洲エリア
キッザニアは100種類以上の職業体験やサービスが楽しめるお出かけスポットです。
子どもに多彩な職業体験をさせられるので、将来の夢を見つけるきっかけにもなります。また、ガソリンスタンドや飲食店などの職業体験から、実生活での知恵や社会性も得られます。
キッザニア東京はららぽーと豊洲内に併設された施設なので、天候を気にせず遊びに行けます。また、帰りにショッピングをして楽しむことができます。
その他にも豊洲エリアには、以下のような魅力的なお出かけスポットがあります。
・がすてなーに ガスの科学館…遊びながら学べるガスの博物館。
・グランチャ東雲…江東区住民が利用できる複合施設。工作教室などのイベントを定期的に開催。
・WILD MAGIC(ワイルドマジック)…手ぶらで楽しめる。おしゃれでアメリカンなキャンプ場。
・アドベンチャーアイランド…ボールプールや滑り台がある屋内遊園地。
キッザニアに通いたい
-
豊洲駅徒歩8分
29.3万円 / 3LDK -
月島駅徒歩12分
42.0万円 / 3LDK -
豊洲駅徒歩12分
33.0万円 / 2LDK -
豊洲駅徒歩15分
42.0万円 / 3LDK -
新豊洲駅徒歩22分
26.4万円 / 2LDK -
豊洲駅徒歩17分
24.5万円 / 2LDK -
新豊洲駅徒歩6分
36.0万円 / 3LDK -
豊洲駅徒歩5分
22.8万円 / 2LDK -
豊洲駅徒歩8分
27.8万円 / 3SLDK -
豊洲駅徒歩6分
22.0万円 / 2LDK -
豊洲駅徒歩8分
24.1万円 / 2LDK -
月島駅徒歩13分
37.0万円 / 3LDK -
豊洲駅徒歩2分
24.8万円 / 2LDK -
月島駅徒歩12分
37.5万円 / 3LDK -
豊洲駅徒歩12分
21.5万円 / 2SLDK -
豊洲駅徒歩6分
21.5万円 / 3LDK -
豊洲駅徒歩14分
25.0万円 / 3LDK -
潮見駅徒歩8分
16.4万円 / 2LDK -
豊洲駅徒歩12分
22.8万円 / 3LDK -
月島駅徒歩12分
37.5万円 / 3LDK
エリア別に部屋を見る
ギャラクシティがある足立区エリア
ギャラクシティは足立区が運営している体験型複合施設です。屋内型施設なので、雨の日でも安心して出かけられます。
ギャラクシティにはアスレチックからプラネタリウムまで、遊んで学べるアトラクションが盛りだくさん。思いっきり体を動かせるので、子どもたちは全力で遊びに集中できます。
プラネタリウムを観覧するには大人500円、小学生から高校生までは100円かかりますが、足立区民であれば無料入場できる日もあるのでお得。帰りは近くにある大型ショッピングモール・アリオ西新井でお買い物もできますよ。
その他にも足立区エリアには、以下のような魅力的なお出かけスポットがあります。
・足立区生物園…昆虫から魚類まで様々な生物が見られる。小動物とのふれあい広場も。
・キドキド(KID-O-KID)…頭と体を使って遊べる室内遊び場。
・足立区都市農業公園…都会にいながら農業体験ができる公園。
・北鹿浜公園…楽しく遊びながら交通ルールを学べる公園。ミニ列車にも乗れます。
ギャラクシティに通いたい
-
北綾瀬駅徒歩10分
7.8万円 / 3DK -
北千住駅徒歩13分
15.0万円 / 4SLDK -
綾瀬駅徒歩7分
14.0万円 / 3LDK -
六町駅徒歩15分
6.7万円 / 2LDK -
梅島駅徒歩12分
8.0万円 / 3K -
北綾瀬駅徒歩9分
7.6万円 / 3DK -
北綾瀬駅徒歩15分
7.6万円 / 3K -
北綾瀬駅徒歩10分
7.0万円 / 3K -
五反野駅徒歩6分
8.5万円 / 2LDK -
北綾瀬駅徒歩14分
9.0万円 / 4DK -
綾瀬駅徒歩15分
10.5万円 / 2LDK -
北千住駅徒歩2分
20.0万円 / 3LDK -
亀有駅徒歩15分
11.0万円 / 2LDK -
竹ノ塚駅徒歩7分
11.5万円 / 3LDK -
竹ノ塚駅徒歩15分
7.5万円 / 3DK -
梅島駅徒歩15分
8.0万円 / 4DK -
竹ノ塚駅徒歩10分
12.0万円 / 3LDK -
竹ノ塚駅徒歩4分
15.0万円 / 3LDK -
扇大橋駅徒歩19分
9.0万円 / 2LDK -
谷在家駅徒歩19分
9.7万円 / 2LDK
ご紹介した通り、お出かけスポットが家の近所にあると良いことがたくさん!
子どもたちの生き生きとした姿も見られるので、楽しい思い出を作ることもできます。あなたもぜひ、かけがえのない子どもを最高の環境で育ててみてはいかがでしょうか。
家族で快適な賃貸暮らしにおすすめ
-
二俣川駅徒歩12分
9.3万円 / 2LDK -
王子駅徒歩7分
15.3万円 / 2LDK -
宮の陣駅徒歩10分
6.9万円 / 2LDK -
戸田駅徒歩13分
25.0万円 / 3LDK -
東十条駅徒歩5分
21.0万円 / 3LDK -
川口駅徒歩21分
10.0万円 / 2LDK -
堀切菖蒲園駅徒歩3分
14.8万円 / 3LDK -
浜川崎駅徒歩7分
16.3万円 / 3LDK -
穴守稲荷駅徒歩19分
13.4万円 / 2LDK -
北浦和駅徒歩9分
23.0万円 / 3SLDK -
東川口駅徒歩3分
13.5万円 / 2LDK -
本八幡駅バス利用11分徒歩3分
12.0万円 / 4LDK -
南草津駅バス利用13分徒歩2分
10.5万円 / 4LDK -
南草津駅徒歩25分
12.0万円 / 2SLDK -
飛田給駅徒歩9分
8.2万円 / 2DK -
東岡崎駅徒歩15分
14.2万円 / 3LDK -
西鉄平尾駅徒歩6分
17.5万円 / 3LDK -
八潮駅徒歩10分
11.0万円 / 3LDK -
錦糸町駅徒歩7分
18.7万円 / 2LDK -
平山城址公園駅徒歩11分
7.8万円 / 3DK

こいけちがい
東京在住の1児の母。出産をきっかけに働き方を見つめ直し、大企業だった会社を辞めてwebライターの道へ。
怪獣なみに元気な子どもと格闘する日々を送る。
食べ歩きと博物館めぐりが大好物。食いしん坊がこうじてグルメ記事の執筆多数。
オリジナルコンテンツ「こちログ」も配信中!
※このページの内容は、2019年7月30日時点での情報です。掲載内容の実施に関してはご自身で最新の情報をご確認ください