では、一体どんな人たちがマンションを購入しているのでしょうか?
年齢層・購入層別にデータを細かくみていきましょう。
目次
マンションを購入している人は、ずばりこんな人たち
世帯主の年齢層は?
20代~60代まで幅広い層が購入しているものの、主に30代が多くなっています。特に、30代前半は全体の3割超を占め、30代全体では6割弱という結果に。40代全体では、約2割となっています。
購入層(家族構成)は?
核家族のファミリー層が約6割、その次に、DINKS(子供のいない共働き夫婦)や夫婦のみ(妻が専業主婦)と続いています。
結果、30代以上で結婚しているファミリー層が特に多くなっています。
データ
どうしてマンションを購入したの?購入後の変化は…?
以前住んでいた住居から、新築マンション購入に踏み切ったきっかけをみていきましょう。
購入者の意見から伺えるマンション購入のメリットは3つ。
金銭面
- 毎月払う家賃がもったいない
- 金利の低いいまのうちに買い換えたほうがトク
- 税制面で優遇がある
利便性
- 便利なところに住める
- 通勤、通学時間が短縮できる
設備面
- ゆとりのある広さ
- セキュリティが向上
現在お住まいの新築マンション購入のきっかけ
1位 | 賃貸では家賃がもったいないと思ったから(44.5%) |
2位 | 広い住まいに住みたかったから(34.9%) |
3位 | 現在は金利が低く買い時だと思ったから(32.2%) |
4位 | 子どもや家族のため家を持ちたいと思ったから(22.8%) |
5位 | 通勤通学のために便利な場所に住みたかったから(21.0%) |
6位 | 魅力的な物件の広告を見たため(18.6%) |
7位 | マンションのほうが設備がよかった(18.2%) |
2006年8月 LIFULL HOME’S調べ 回答者1,030(複数回答あり)
また、実際に購入した方々はマンション購入後の体験談として、こんな意見を寄せています。
購入して暮らしがこんな風に良くなりました!
S.Aさん 40代 男性
敷地内の公園でのんびりしたり、広い部屋ができたりと生活に余裕がもてるようになりました。
Y.Oさん 20代 女性
セキュリティがしっかりしているので安心感があります。
K.Oさん 30代 女性
床暖房、ディスポーザー、IHなどの設備はとっても快適ですね。
T.Hさん 20代 男性
総戸数が多いほうが沢山の人と交流でき、いざというときにお互い助け合えるので安心で
公開日: / 更新日: