静岡市とは?
商業施設などが多く充実した住環境の静岡市
静岡市の人口は、約70万人です。主要駅は、静岡駅や清水駅などが挙げられます。静岡駅は「東海道新幹線」が停車するので、東京方面や大阪方面への移動も快適です。市内には多くの新築マンションが点在しています。自然豊かな環境が魅力で「秋葉山公園(清水区)」など、大人も子どもも楽しめる公園が市内の各地にあります。
レジャー施設や映画館など、様々な施設が集まる「エスパルズドリームプラザ(清水区)」は、市外からも多くの人が訪れる人気の複合施設です。「静岡パルコ(葵区)」などのショッピング施設も充実しており、休日は家族で買い物を楽しむことができます。
静岡市の新築マンション探しのコツは?
駿河区・葵区・清水区に物件が多い傾向
静岡市は新築マンションが少ないため、時期により物件の選択肢は限られます。
静岡市の新築マンションの価格相場は、間取り・広さ・駅からの距離などの条件によりますが、3,000万円〜4,100万円程度、中央値は約3,600万円でしょう。
静岡市内で新築マンションの供給の多いのは静岡市駿河区、静岡市葵区、静岡市清水区です。
LIFULL HOME'Sなら、建設予定・販売予定の新築マンションを探したり、新築物件をランキング形式でチェックしたり、高級物件・リゾートマンション、子育てにおすすめの物件など、一人ひとりに合う条件で探せます。
(LIFULL HOME'Sに掲載された新築マンションの掲載データより)
静岡市のおすすめエリアは?
東静岡
東静岡駅から静岡駅までは「JR東海道本線」で約4分、沼津駅までは「JR東海道本線」で約50分です。県内主要駅までのアクセス良好で通勤や通学に便利なエリアです。
清水
清水駅から静岡駅までは「JR東海道本線」で約10分、三島駅までは「JR東海道本線」で約48分です。清水駅周辺には清水ICがあり、車でのお出かけにも便利です。
草薙
草薙駅から静岡駅までは「JR東海道本線」で約7分、三島駅までは「JR東海道本線」で約50分です。主要駅までのアクセスも良く、草薙駅周辺には「日本平PA」があるので、電車移動も車移動も便利なエリアです。
静岡市の交通事情は?
交通網が充実。車でのお出かけにも便利な静岡市
静岡市の主要駅は、静岡駅や清水駅などです。「JR東海道本線」や「静岡鉄道」などが乗り入れています。静岡駅には「東海道新幹線」も停車し、移動に便利な都市です。
路線バスは「静鉄バス」が市内を運行しており、静岡駅からは藤枝駅や安倍川駅方面に行くバスが運行しています。バス移動も快適です。静岡市の主要道路は高速道路の「東名高速道路」で、静岡駅周辺には静岡ICや「日本平PA」があります。
静岡駅から「富士山静岡空港」までの距離は約38kmです。車での所要時間は約46分です。空港までのアクセスも良く、旅行や出張時の移動にも便利です。
静岡市のおすすめスポットは?
緑豊かな環境で公園もたくさん。買い物にも便利な静岡市
静岡市は市内各地に多くの新築マンションが点在しており、カップルや夫婦の二人暮らしやファミリーにおすすめの都市です。「マックスバリュ静岡曲金店(駿河区)」や「スーパーアンドウ池田店(駿河区)」など、市内の各地にスーパーがあります。「静岡パルコ(葵区)」や「静岡伊勢丹(葵区)」などのショッピング施設も充実しているので、休日は家族や友人とショッピングを楽しむことができます。
「静岡赤十字病院(葵区)」などの総合病院「佐々木ハートクリニック(葵区)」などの内科「すながわこどもクリニック(葵区)」などの小児科も充実しており、安心して生活することができます。
無料でプールを楽しめる「下川原公園(駿河区)」や遊具が充実している「広野海岸公園(駿河区)」など多くの公園が市内の各地にあります。「静岡市立日本平動物園(駿河区)」は、市外からも多くの人が訪れる人気の動物園です。
※掲載情報は2019年3月時点のものとなります。最新の情報と異なる場合がございます