大阪市とは?
観光地としても人気。西日本の中心地で生活にも便利な都市
西日本の経済中心地でもある大阪府・大阪市の人口は、約273万人です。市内の主要駅は、大阪駅・新大阪駅・梅田駅・難波駅などが挙げられます。市内各地に新築マンションが点在しており、夫婦やカップルの二人暮らしもファミリーも生活しやすい環境です。「道頓堀(中央区)」や「通天閣(浪速区)」など多くの観光スポットがあり、観光地としても人気の都市です。国内・国外問わず多くの観光客が訪れます。
家族みんなで買い物を楽しめる「あべのキューズモール(阿倍野区)」などの商業施設や、遊具が充実している「扇町公園(北区)」などの公園も充実しており、買い物からレジャーまで、生活に便利な環境が整っています。
大阪市の新築マンション探しのコツは?
中央区・北区・天王寺区に物件が多い傾向
大阪市は新築マンションが多いエリアです。物件の選択肢はエリアによって比較的見つかりやすいでしょう。
大阪市の新築物件の価格相場は、間取り・広さ・駅からの距離などの条件によりますが、3,100万円から4,000万円程度、中央値は約3,600万円でしょう。
大阪市内で新築マンションの販売数が多い地域は大阪市中央区、大阪市北区、大阪市天王寺区です。
LIFULL HOME'Sであれば、建設予定・販売予定の新築マンションを探したり、ランキング形式で物件をさがせたり、高級物件・リゾート物件、子育てにおすすめのマンションなど、一人ひとりに合う条件で探せます。
(LIFULL HOME'Sに掲載された新築マンションの掲載データより)
大阪市のおすすめエリアは?
福島
福島駅から新大阪駅までは「JR環状線」と「JR京都線」で約10分、難波駅までは「JR環状線」と「大阪メトロ四つ橋線」で約25分です。新大阪駅まで約10分なので、「新幹線」での移動も快適です。
心斎橋
心斎橋駅から大阪駅までは「大阪メトロ御堂筋線」で約15分、難波駅までは「大阪メトロ御堂筋線」で約10分です。県内主要駅までのアクセスは良好で出勤や通学に便利です。
都島
都島駅から大阪駅までは「大阪メトロ谷町線」で約13分、天王寺駅までは「大阪メトロ谷町線」で約20分です。都島駅周辺には「長柄出入口」があり、車でのお出かけにも便利です。
大阪市の交通事情は?
充実の交通網!電車もバス移動も快適な都市
大阪市の主要駅は、大阪駅・新大阪駅・梅田駅・難波駅などです。「JR阪和線」「JRゆめ咲線」「JR大阪環状線」「JR神戸線」「JR京都線」「大阪メトロ御堂筋線」「大阪メトロ谷町線」など、多くの路線が乗り入れています。新大阪駅には「東海道・山陽新幹線」も停車するので、東京方面や福岡方面への移動も快適です。
路線バスは「大阪シティバス」「阪神バス」「近鉄バス」などがあり、新大阪駅からは大阪駅方面や柴島駅方面へ行くバスが運行しています。
主要道路は高速道路の「阪神12号守口線」で、新大阪駅周辺には「長柄出入口」があります。新大阪駅から「大阪国際空港(井丹空港)」までの距離は約11kmで、車での所要時間は約22分です。
大阪市のおすすめスポットは?
観光地だけでなく生活に便利な商業施設や公園も充実
大阪市内は多くの新築マンションが点在しているので、生活スタイルや価格によって住居を選ぶことができます。「関西スーパー市岡店(港区)」や「業務スーパー松屋町筋本町橋店(中央区)」などのスーパーや「天王寺ミオ(天王寺区)」や「なんばマルイ(中央区)」などの商業施設が充実しています。
「大阪市立大学医学部付属病院(阿倍野区)」「大阪市立総合医療センター(都島区)」などの総合病院や「むらのクリニック(中央区)」などの内科、「さかざきこどもクリニック(西区)」などの小児科も区内の各地に点在しています。
広大な敷地を持つ「大阪城公園(中央区)」四季折々の美しい花を観賞できる「中之島公園(北区)」など1日楽しめる公園も多くあります。市内は「道頓堀(中央区)」や「住吉大社(住吉区)」などの人気観光スポットが多く位置しています。
※掲載情報は2019年3月時点のものとなります。最新の情報と異なる場合がございます