相模原市とは?
自然豊かな環境で子育てしやすい都市・相模原市
相模原市の人口は、約72万人です。主要駅は、相模原駅・橋本駅・相模大野駅などが挙げられます。相模原市は神奈川県内主要駅や都内主要駅へのアクセスが良好で通勤や通学も快適です。緑豊かな環境が魅力で、市内にはアスレチックなどの遊具が充実している「相模原麻溝公園(南区)」など、子どもに人気の公園が多く点在しています。「銀河アリーナ(中央区)」などもあり、冬は気軽にスケートを楽しむことができます。
「橋本アリオ(緑区)」や「ボーノ相模大野(南区)」など、商業施設も充実しています。「相模湖リゾート プレジャーフォレスト(緑区)」など、家族みんなで楽しめるレジャー施設もあります。市内には多くの新築マンションが点在しており、自然豊かな環境で生活を送りたいファミリーにもおすすめの環境です。
相模原市の新築マンション探しのコツは?
南区・中央区・緑区に物件が多い傾向
相模原市は新築マンションが少ないため、時期により物件の選択肢は限られます。
相模原市の新築物件購入の販売価格の相場は、広さ(間取り・平米数)、駅へのアクセスなどの条件によって3,000万円から3,600万円前後、中央値は約3,300万円でしょう。
相模原市内で新築マンションの販売数が多いエリアは相模原市南区、相模原市中央区、相模原市緑区です。
LIFULL HOME'Sなら、建設予定・販売予定の新築マンションを探したり、ランキング形式で物件をチェックしたり、高級マンション・リゾート物件、子育てにおすすめの物件など、こだわりの条件でさがすのもおすすめです。
(LIFULL HOME'Sに掲載された新築マンションの掲載データより)
相模原市のおすすめエリアは?
橋本
橋本駅から新宿駅までは「京王相模原線」で約40分、新横浜駅までは「JR横浜線」で約25分です。どちらも乗換なしで行けるのでスムーズです。都内主要駅までのアクセスも神奈川県内主要駅へのアクセスも良好なので通勤や通学に便利なエリアです。
相模大野
相模大野駅から新宿駅までは「小田急小田原線」で約35分、渋谷駅までは「小田急小田原線」と「京王井の頭線」で約40分です。都内主要駅までのアクセスがよく、住宅街は静かで落ち着いているので、ベッドタウンとしても人気のあるエリアです。
淵野辺
淵野辺駅から新横浜駅までは「JR横浜線」で約27分、桜木町駅までは「JR横浜線」で約45分です。「東海道・山陽新幹線」も乗り入れている新横浜駅まで30分以内で行けるので、出張や旅行で新幹線を使う時などにも便利です。
相模原市の交通事情は?
都内主要駅へのアクセス良好!車でのお出かけにも便利
相模原市の主要駅は、相模原駅・橋本駅・相模大野駅などがあります。「JR横浜線」「京王相模原線」「小田急小田原線」「JR中央本線」などが乗り入れています。交通網が充実しているので、電車移動が便利です。
「神奈川中央バス」コミュニティバスの「せせらぎ号」などの路線バスが市内各地で運行しています。橋本駅からは八王子駅方面や南大沢駅方面に行くバスがあり、バス移動も快適です。
主要道路は「中央自動車道」です。橋本駅から1番近いICは相模湖ICです。橋本駅から「羽田空港」までの距離は約67kmで、車での所要時間は約75分です。マイカーでのお出かけも便利で、生活しやすい都市です。
相模原市のおすすめスポットは?
商業施設や医療施設が充実!住環境が整っている相模原市
相模原市内には多くの新築マンションが点在しているので、ライフスタイルや価格に合わせて住居を選ぶことができます。「オーケー相模原中央店(中央区)」や「業務スーパー相模原店(中央区)」などのスーパーが多く、「相模大野モアーズ(南区)」や「イオン橋本(緑区)」などの商業施設も充実しています。
医療施設は「相模原中央病院(中央区)」などの総合病院や「山川内科クリニック(中央区)」などの内科、「永井こども医院(矢部)」などの小児科があり、安心して生活を送ることができます。
アスレチックなどの遊具が充実している「淵野辺公園(中央区)」や小さな子どもでも楽しめる「相模大野中央公園(南区)」など家族で楽しめる公園が多く、自然豊かな環境が魅力です。「上大島キャンプ場(緑区)」など、市外からも多くの人が訪れるキャンプ場もあります。
※掲載情報は2019年3月時点のものとなります。最新の情報と異なる場合がございます